今年も開催されました~!!
夏合宿 アンシャンテ☆
この合宿は長野県塩尻市で毎年8月上旬に開催されています♬
陽だまりの家の方には毎年お世話になっています。
合宿では、個人レッスン、アンサンブル、講習会などの形でフルート三昧な3泊4日を過ごします☆
個人レッスンは、常日頃から習っている先生ではない、先生からのレッスンを受けることができます☆
アンサンブルは、今回、合宿の参加者をシャッフルして構成された合宿だけの特別なアンサンブルです。(事前に各個人で練習し、合宿で初めて合わせることになります)
合宿3日目にコンサートが開かれ、個人発表とアンサンブルの発表会を行います
今年はココペリから2人のメンバーが参加しました
こちらは、ボディーマッピングの講習。
フルートを吹くにあたって大事な体の構造を学び、動かし方を体験します。
休憩時間は、陽だまりの家の移住農女カフェ「ゼロとたね」さんで美味しいケーキとドリンクをいただきました
夕飯の後もまたレッスンやアンサンブルを頑張って一日中フルートを吹きます。
そして、夜、空いた時間で、今回初めましてのメンバーと、いろいろな楽譜の初見大会を行いました
両サイドの二人が今回参加したココペリメンバーです♪
普段できない体験ができるのも合宿の特権です
今回ココペリメンバー2人は安曇野フルートアンサンブルのメンバーの方と、個人レッスンの生徒さんの計5人のアンサンブルを組むことになりました
きっと普段のココペリアンサンブルとは違った経験をしてドキドキしたことと思います
合宿3日目の午後から夏合宿コンサートです
今回のアンサンブルメンバーはやる気満々です
個人発表の本番は、プロのピアノストさんによる伴奏で、フル演奏できます
演奏する曲は、自分の好きな曲を演奏できます
アンサンブルの発表です
普段のココペリのアンサンブルでは指揮者がいますが、合宿のアンサンブルでは指揮者なしなので、個人のアンサンブル力が求められます。
先生たちもアンサンブルの演奏を行います準備ばっちりのようです
頑張った夏合宿コンサートの後は打ち上げのBBQです☆
陽だまりの家には手作り窯があり、ここで手作りピザを焼くことができます
手作りピザはとっても美味しいです
次々とピザを焼きますよ~~(山崎先生もフレームイン!)
打ち上げは、先生も生徒も盛り上がっています
打ち上げのしめは花火です
4日目はオプションのプルーン狩りです!!
最終日のランチは塩尻で野菜が美味しいレストラン
お土産買って、美味しいランチを食べて解散です
盛りだくさんの4日間
ココペリのメンバーも楽しく過ごしてくれたようです
お二人に合宿の感想をお聞きしました!!
Aさん
「いつものメンバーとは違って初めて会った人達とアンサンブルを
先生方からのいろいろなアドバイスや、同じ参加者の人達の演奏を
空き時間のお喋りや、ピザ作り、初見大会もすごく楽しかったです
また是非、参加したいです。」
Bさん
「充実した4日間でした。主に表現の仕方をレッスンしていただいて
お二人とも羨ましくなるほど合宿を堪能されたようですね
いっぱいフルートを吹いて、いっぱい楽しんで新しい出会いがいっぱいの夏合宿です
来年も楽しい企画満載で開催予定です
興味ある方は是非ともお問い合わせくださいね